国土防災技術株式会社 土と水と緑の技術で社会に貢献します。 2025-08-21T07:46:21Z hourly 1 2000-01-01T12:00+00:00 フクイ建設技術フェア2025に出展します! /20250827?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e3%2583%2595%25e3%2582%25af%25e3%2582%25a4%25e5%25bb%25ba%25e8%25a8%25ad%25e6%258a%2580%25e8%25a1%2593%25e3%2583%2595%25e3%2582%25a7%25e3%2582%25a22025%25e3%2581%25ab%25e5%2587%25ba%25e5%25b1%2595%25e3%2581%2597%25e3%2581%25be%25e3%2581%2599%25ef%25bc%2581 2025-08-27T00:00:22Z 9月3日(水)~4日(木)にかけて、フクイ建設技術フェア2025が開催されます。
フクイ建設技術フェアは、建設分野(土木・建設)における建設技術・製品・工法等を一堂に集めて紹介し、情報交換の場を提供することにより建設技術の発展に寄与すると共に、高校から大学までの工業系などの学生・生徒の教育支援とすることを目的として開催されています。
当社はサンスイ・ナビコ株式会社と共同出展をしており、以下の8技術を展示しています。
是非、当社ブース『1-48(1号館展示場)』へお越しください。

出展技術:
(1)国土防災技術
 ① 令和6年能登半島で発生した複合災害の事例紹介
 ② 干渉SAR時系列解析で捉える地すべり変動技術
 ③ QSボーリング工法
 ④ しかポロン
 ⑤ 塩分調査

(2)サンスイ・ナビコ
 ① Fixrグラウンドアンカー工法
 ② 仮設ECOバインド工法
 ③ ロックボルトパッカー

フクイ建設技術フェア2025
会 期:2025年9月3日(水)10:00~17:00
          9月4日(木)9:30~16:00
会 場:福井県産業会館(1・2号館展示場、本館、屋外展示場)
    (〒918-8135 福井県福井市下六条町103番地)
主 催:フクイ建設技術フェア実行委員会(実行委員会メンバー:(公財)福井県建設技術公社、
    (一社)福井県建設業協会、(一社)福井県測量設計業協会、福井県県産品活用推進センター)

詳細はこちらをご覧ください。

]]>
福島県より令和7年度優良土木・建築委託業務表彰を頂きました。 /20250807?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e7%25a6%258f%25e5%25b3%25b6%25e7%259c%258c%25e3%2582%2588%25e3%2582%258a%25e4%25bb%25a4%25e5%2592%258c%25ef%25bc%2597%25e5%25b9%25b4%25e5%25ba%25a6%25e5%2584%25aa%25e8%2589%25af%25e5%259c%259f%25e6%259c%25a8%25e3%2583%25bb%25e5%25bb%25ba%25e7%25af%2589%25e5%25a7%2594%25e8%25a8%2597%25e6%25a5%25ad%25e5%258b%2599%25e8%25a1%25a8 2025-08-07T05:22:59Z 福島県より令和7年度優良土木・建築委託業務表彰(土木設計部門)を頂きました。
この表彰は、技術力の向上、品質確保、技術者の育成を目的として、福島県土木部が発注した委託業務のうち、業務成績が特に優れ、他の模範となる事業者及び技術者を対象に、優良委託業務として贈られるものです。

業務名:測量設計業務委託(道維・災防)国道459号
管理技術者:秋田支店 渥美賢拓
発注者:福島県 喜多方建設事務所

 

]]>
国土交通省 関東地方整備局 富士川砂防事務所より令和6年度優良業務・技術者事務所長表彰を頂きました。 /20250725-2?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e5%259b%25bd%25e5%259c%259f%25e4%25ba%25a4%25e9%2580%259a%25e7%259c%2581-%25e9%2596%25a2%25e6%259d%25b1%25e5%259c%25b0%25e6%2596%25b9%25e6%2595%25b4%25e5%2582%2599%25e5%25b1%2580-%25e5%25af%258c%25e5%25a3%25ab%25e5%25b7%259d%25e7%25a0%2582%25e9%2598%25b2%25e4%25ba%258b%25e5%258b%2599%25e6%2589%2580%25e3%2582%2588%25e3%2582%258a 2025-07-25T06:11:01Z 国土交通省 関東地方整備局 富士川砂防事務所より令和6年度優良業務・技術者事務所長表彰を頂きました。
本表彰は、富士川砂防事務所が発注した工事において、施工が特に優秀であり、他の模範となると評価された受注者および技術者に贈られるものです。

業務名:R5富士川砂防管内砂防施設地質調査業務
管理技術者:技術本部 家田満留
発注者:国土交通省 関東地方整備局 富士川砂防事務所

 

]]>
栗駒山麓ジオパークビジターセンター なつやすみ特別イベントに出展します! /20250725?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e6%25a0%2597%25e9%25a7%2592%25e5%25b1%25b1%25e9%25ba%2593%25e3%2582%25b8%25e3%2582%25aa%25e3%2583%2591%25e3%2583%25bc%25e3%2582%25af%25e3%2583%2593%25e3%2582%25b8%25e3%2582%25bf%25e3%2583%25bc%25e3%2582%25bb%25e3%2583%25b3%25e3%2582%25bf%25e3%2583%25bc-%25e3%2581%25aa%25e3%2581%25a4%25e3%2582%2584%25e3%2581%2599%25e3%2581%25bf 2025-07-25T00:00:09Z 8月2日(土)に、宮城県栗原市の栗駒山麓ジオパークビジターセンターにて「なつやすみ特別イベント」が開催されます。

当社では、土のパステル「ドパス」を使ったお絵描き体験を出展します。

なつやすみ特別イベントでは、VR体験やビンゴなど、楽しいイベントが盛りだくさんとなっています。この機会にぜひお越しください。

栗駒山麓ジオパークビジターセンター なつやすみ特別イベント
日 時:2025年8月2日(土)10:00~16:00
会 場:栗駒山麓ジオパークビジターセンター

イベントの詳細はこちらをご覧ください。

]]>
第60回地盤工学研究発表会(下関大会)技術展示コーナーに出展中です! /20250722?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e7%25ac%25ac60%25e5%259b%259e%25e5%259c%25b0%25e7%259b%25a4%25e5%25b7%25a5%25e5%25ad%25a6%25e7%25a0%2594%25e7%25a9%25b6%25e7%2599%25ba%25e8%25a1%25a8%25e4%25bc%259a%25ef%25bc%2588%25e4%25b8%258b%25e9%2596%25a2%25e5%25a4%25a7%25e4%25bc%259a%25ef%25bc%2589%25e6%258a%2580%25e8%25a1%2593%25e5%25b1%2595%25e7%25a4%25ba-2 2025-07-22T01:55:07Z 7月22日(火)~24日(木)にかけて、第60回地盤工学研究発表会(下関大会)が開催され、当社はサンスイ・ナビコ株式会社と共同出展し、以下の5技術を展示いたします。
ぜひ、当社ブース『06』へお越しください。

出展技術:
(1)国土防災技術
 ①高品質コア採取技術・QSボーリング工法
 ②蛍光X線分析装置を活用したコンクリート構造物の塩分調査
 ③特殊土質試験

(2)サンスイ・ナビコ
 ①Fixr(フィクサ)グラウンドアンカー工法
 ②ロックボルトパッカー

第60回地盤工学研究発表会
会 期:2025年7月22日(火)9:00~17:00
          7月23日(水)9:00~14:30
          7月24日(木)9:00~15:00
会 場:海峡メッセ下関 1F 展示見本市会場(アリーナ)
    (〒750-0018 山口県下関市豊前田町3丁目3-1)
主 催:公益社団法人地盤工学会

詳細はこちらをご覧ください。

 

]]>
第60回地盤工学研究発表会(下関大会)技術展示コーナーに出展します! /20250715?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e7%25ac%25ac60%25e5%259b%259e%25e5%259c%25b0%25e7%259b%25a4%25e5%25b7%25a5%25e5%25ad%25a6%25e7%25a0%2594%25e7%25a9%25b6%25e7%2599%25ba%25e8%25a1%25a8%25e4%25bc%259a%25ef%25bc%2588%25e4%25b8%258b%25e9%2596%25a2%25e5%25a4%25a7%25e4%25bc%259a%25ef%25bc%2589%25e6%258a%2580%25e8%25a1%2593%25e5%25b1%2595%25e7%25a4%25ba%25e3%2582%25b3 2025-07-15T00:00:42Z 7月22日(火)~24日(木)にかけて、第60回地盤工学研究発表会(下関大会)が開催されます。
地盤工学会は、①学術技術の進歩への貢献、②技術者の資質向上、③社会への貢献の3つを目的に掲げて活動しています。当社はサンスイ・ナビコ株式会社と共同出展し、以下の5技術を展示いたします。
ぜひ、当社ブース『06』へお越しください。

出展技術:
(1)国土防災技術
 ①高品質コア採取技術・QSボーリング工法
 ②蛍光X線分析装置を活用したコンクリート構造物の塩分調査
 ③特殊土質試験

(2)サンスイ・ナビコ
 ①Fixr(フィクサ)グラウンドアンカー工法
 ②ロックボルトパッカー

第60回地盤工学研究発表会
会 期:2025年7月22日(火)9:00~17:00
          7月23日(水)9:00~14:30
          7月24日(木)9:00~15:00
会 場:海峡メッセ下関 1F 展示見本市会場(アリーナ)
    (〒750-0018 山口県下関市豊前田町3丁目3-1)
主 催:公益社団法人地盤工学会

詳細はこちらをご覧ください。

]]>
足尾に緑を育てる会 /area/%e8%b6%b3%e5%b0%be%e3%81%ab%e7%b7%91%e3%82%92%e8%82%b2%e3%81%a6%e3%82%8b%e4%bc%9a/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e8%25b6%25b3%25e5%25b0%25be%25e3%2581%25ab%25e7%25b7%2591%25e3%2582%2592%25e8%2582%25b2%25e3%2581%25a6%25e3%2582%258b%25e4%25bc%259a 2025-07-14T04:52:23Z 名古屋市港防災センター夏イベントに出展します! /20250714?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e5%2590%258d%25e5%258f%25a4%25e5%25b1%258b%25e5%25b8%2582%25e6%25b8%25af%25e9%2598%25b2%25e7%2581%25bd%25e3%2582%25bb%25e3%2583%25b3%25e3%2582%25bf%25e3%2583%25bc%25e5%25a4%258f%25e3%2582%25a4%25e3%2583%2599%25e3%2583%25b3%25e3%2583%2588%25e3%2581%25ab%25e5%2587%25ba%25e5%25b1%2595%25e3%2581%2597%25e3%2581%25be%25e3%2581%2599 2025-07-14T00:00:39Z 7月20日(日)に、愛知県名古屋市の名古屋市港防災センターにて「夏イベント 夏だ!ホンキの妖怪まつり!」が開催されます。

当社では、土のパステル「ドパス」を使ったお絵描き体験を出展します。

夏イベントでは、妖怪をテーマにした体験プログラムや自由研究のワークショップなど、楽しいイベントが盛りだくさんとなっています。この機会にぜひお越しください。

夏イベント 夏だ!ホンキの妖怪まつり!
日 時:2025年7月20日(日)10:00~15:00(12:00~13:00受付休止)
              ※最終受付:AM11:40、PM14:40
会 場:名古屋市港防災センター
参加費:無料

イベントの詳細はこちらからご覧ください。

]]>
独立行政法人水資源機構から令和7年度優良業務・優秀技術者表彰を頂きました。 /20250711?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e7%258b%25ac%25e7%25ab%258b%25e8%25a1%258c%25e6%2594%25bf%25e6%25b3%2595%25e4%25ba%25ba%25e6%25b0%25b4%25e8%25b3%2587%25e6%25ba%2590%25e6%25a9%259f%25e6%25a7%258b%25e3%2581%258b%25e3%2582%2589%25e4%25bb%25a4%25e5%2592%258c7%25e5%25b9%25b4%25e5%25ba%25a6%25e5%2584%25aa%25e8%2589%25af%25e6%25a5%25ad%25e5%258b%2599%25e3%2583%25bb 2025-07-11T04:28:46Z 令和6年度に実施した「南摩ダム貯水池斜面観測設備設置業務」に対し、独立行政法人 水資源機構より優良業務・優秀技術者表彰を頂きました。
この表彰は、独立行政法人水資源機構が発注し令和6年度に完成した測量、調査、設計業務、補償関係調査等業務を対象として、その成果が特に優秀で業務成績の評定点が高く、かつ、技術的に高度なもの、技術の導入や斬新な提案等の創意工夫を行ったもの、業務の取り組みが優れていた業務の受注者及び技術者に贈られます。

業務名:南摩ダム貯水池斜面観測設備設置業務
現場責任者:宇都宮支店 齋藤博
発注者:独立行政法人水資源機構

 

]]>
国土交通省 北陸地方整備局より感謝状を頂きました。 /20250704?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e5%259b%25bd%25e5%259c%259f%25e4%25ba%25a4%25e9%2580%259a%25e7%259c%2581-%25e5%258c%2597%25e9%2599%25b8%25e5%259c%25b0%25e6%2596%25b9%25e6%2595%25b4%25e5%2582%2599%25e5%25b1%2580%25e3%2582%2588%25e3%2582%258a%25e6%2584%259f%25e8%25ac%259d%25e7%258a%25b6%25e3%2582%2592%25e9%25a0%2582%25e3%2581%258d%25e3%2581%25be-2 2025-07-04T01:44:19Z 当社新潟支店が国土交通省 北陸地方整備局より感謝状を頂きました。令和6年に発生した奥能登地域を中心とした大雨における災害支援に尽力したことが認められました。

今後も引き続き、地域の皆さまのために力を尽くしてまいります。
被災地の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。

]]>